ヤクルトレディをスタートして二週間経ちました。
頭の中の地図はだいぶ完成してきました。
場所は覚えられたのですが、名前が覚えられない・・・。
マネージャーに、次は〇〇さんところに行ってね
って言われて、はて?〇〇さんってどこの?
名前と場所が一致していないのでわからない・・。
マネージャー・・・。お願い、地図見せて・・・。
というか、口頭じゃなくて順路表を見せて・・。
自分で地図を確認してから向かった方が覚えるよ・・。
でも、約束の配達時間があるから
ゆっくり確認しながらなんて余裕はない。
だから結局はマネージャーに頼ってしまう。
こんなんじゃ覚えられんよ!!!
次は三週目だから一人で順路確認して行先決めてねって。
おい!!まだ全然覚えてないから不安だって。
正直なところ・・・
本当はもっと早く出勤して少し予習してからお客さんのところに
回りたいのだけど、子供をヤクルト保育園に預ける時間が
始業前の20分前にしか預けれないから
20分前に預けて車で出勤するセンターへ移動するのに20分。
朝礼に間に合わない。予習どころでなく準備も出来ない。
マネージャーがすべて用意しててすぐに出発状態。
お客の情報を予習しないままスタートするので
誰に何をお渡しするのかを覚えられない。
仕入れについてもコツがつかめない・・。
なんて悪循環なんだ~~~!!!!
早く一人前になってぱぱぱっと要領よく仕事が出来るようになりたい・・。
コメント