べーたろう。ブログを始めて約一か月。
Googleアドセンス審査に合格しました。
せっかくブログを始めるんだったら収入があったほうがいいもんね。
「審査に通らないっ!!」といった内容のサイトを見ていたので、
合格した人のブログをみたり、某メルマガをひたすら読んだりと
見よう見まねで申請をしました。

べーたろう
ブログ初心者すぎてまったくわからない!
べーたろうが申請したときに気を付けたことは?
- 記事内容は、日記と子育てについてと健康についてをつらつら。
- 吹き出しを使ってみるといいらしく吹き出しをちょくちょくいれた。
- HttpをHttps化した。
- プライバシーポリシーを作成した。
- アクセス件数は10以下(笑)
- 文字数は1000文字いくかいかないかぐらい。
- なるべく見出しを使うようにした。
- 自分の意見をいれるようにした。
- 申請中もブログ更新をした。
- アイキャッチの画像を1から作成した。
申請から合格までの期間(べーたろうの場合)
申請をしてから合格メールが届くまでの期間は人により違うそうです。
べーたろうの場合は1週間で合格メールが届きました。
合格申請が通るまで毎日毎日、メールをチェックしたり
アドセンスのサイトをみたり。
もう、心の病気になったんじゃないかっていうぐらいもやもやしてました。

べーたろう
ダメだったらダメってはやくゆってくれ!
なので、合格通知が届いたときは思わず叫びました。
合格後からのべーたろうの行動(自己満足内容です)
わからん。
合格通知がきたけどまったくわからん。
広告を載せる場所!?広告の形!?
もう、初心者すぎて本当にわからない!!!!
とりあえずまた、見よう見まねで広告をつけてみたけど。
まずは広告をどのようにするかを勉強しないといけない。
え!?アドセンス狩り!?今は大丈夫なのかな?
そもそも、SEO対策って難しい・・・。
このままではブログすらも見てもらえない・・・。
だめじゃん。
べーたろう、しばらく勉強をすることになります。
べーたろうが今後やること(自己満足内容です)
- Googleサーチコンソールの勉強
サーチコンソールの登録はできたもののエラーが起こったままになっており、
Googleにインデックスされていない状態。 - Googleアナリティクスの見方を覚える
まだまだ分析するほどブログの表示数がないので活用できていない。 - ブログのクリック数を増やすための勉強
ブログを見てもらわないと話にならん!!それだけの内容にしなくては!!

べーたろう
どなたか初心者べーたろうにアドバイスをおくれ!!なんちって。
自分で勉強しなかん。
コメント