先日農協にお米を買いに出かけたら
なんだかとってもおもしろいネーミングの商品を見つけました。
その名も「ばかたれ」
ばかみたいに旨いたれを略して「ばかたれ」です。
岐阜県の関市に在住している主婦の福ちゃんさんが
手作りで作っているそうです。
なんと、おもしろいのが福ちゃんが息子さんによく「ばかたれ!」
って言っていたのがネーミングの由来だそうです(笑)
福ちゃんはもともと焼肉屋をやっていたからそのノウハウで
万能たれを自家製で作っていたんだって。
まわりの人に勧められて商品化したみたい。
まわりに認められるぐらいおいしいってことだわね!!
材料は岐阜県産にこだわっているようで、
醤油、ニンニク、えごまとすべて岐阜県で生産されたものを使っています。
取り扱っているお店は東海圏でまだまだ少ないですが、
今後どんどん増えていってもらえるとうれしいね。
とっても万能「ばかたれ」を使ってみたら・・
万能たれなのでいろいろな料理に気軽に使えます!!
べーたろうは買った日に早速カレーライスの隠し味にいれました。
するとコクがプラスされていつものカレーよりおいしかったです!!
他にもいろいろな料理に使えるのですが、
公式のサイトにレシピがいっぱい載っていました!
→こちら→ばかみたいに旨いタレのサイト
これはべーたろうお勧めです。
コメント